こんにちは、ナカシン(@nakashin2018)です。
今日は2019年11月13日に現役引退を表明した、ヴィッセル神戸に所属するダビド・ビジャ選手のユニフォームを購入したのでレビューを書いていきます。
ビジャは2018年の12月1日にヴィッセル神戸への加入を発表しました。
ドイツ代表のポドルスキー、スペイン代表のイニエスタに続くビッグネームがJリーグに加入するということでサッカーファンは興奮したのではないでしょうか?
もちろん私もその一人で、ポドルスキーが来て以降は地元のガンバ大阪やセレッソ大阪の試合よりも、ヴィッセルの試合を見るために神戸まで行く機会が多くなりました。
スタジアムで観戦するとなると欲しいのはユニフォームですよね?
特にビジャはヴィッセル在籍が2019年のみということもあって、マーキング入りユニフォームは将来的にプレミア価格になることが予想されます。
ただ、マーキング入りユニフォームは20,000円もするので購入するか悩みどころ。
そこで買った後に後悔しないように、2019ヴィッセル神戸ユニフォームのレビュー記事を写真付きで書きましたので参考にして下さい。
Contents
2019ヴィッセル神戸のユニフォームを写真で確認
では、早速2019ヴィッセル神戸のユニフォームのレビューを書いていきます。
ユニフォームの紹介は、文字で説明するよりも写真を見て頂いたほうが分かりやすいので、詳細画像をできるだけ載せております。
チーム | ヴィッセル神戸 |
シーズン | 2019 |
価格(無地) | 15,000円(税込) |
価格(マーキング入り) | 20,000円(税込) |
カラー | クリムゾンレッド(H)、ホワイト(A)、ブラック(T) |
サイズ | S~4XL |
メーカー | アシックス |
生産国 | 中国製 |
ホーム クリムゾンレッド
ユニフォームのフロントとバックを撮影して1枚の写真に収めました。
ユニフォームのフロント。2019シーズンもホームは楽天カラーのクリムゾンレッド。
デザインがボーダー(横縞)になりました。
例年ヴィッセル神戸のユニフォームは他のチームに比べてタイトな作りなのですが、2019シーズンは身幅がゆったりしています。
フロントのロゴは全て昇華プリントなので、洗濯を繰り返しても劣化しません。
イニエスタが加入した2018年の後半戦から、ヴィッセル神戸のユニフォームにも鎖骨スポンサーが入るようになっています。
首にはアシックスのロゴとサイズが印字されています。
右袖には2019年にリニューアルされたJリーグのオフィシャルパッチ、その下に「KOBE」ロゴが入っています。
左はヴィッセル神戸のスポンサーで御崎公園球技場(神戸ウイングスタジアム)の命名権を取得している「NOEVIR」。
Jリーグパッチは薄いラバーのような素材ですが、その他のロゴは昇華です。
ユニフォームの内部に縫い付けられている洗濯タグ。
生産国は中国ですね。
ヴィッセル神戸に限らず、サッカーユニフォームは偽物や非正規品も数多く出回っているのですが、この内タグを見れば本物かパチモンかほとんどわかります。
ダビド・ビジャのマーキングを入れたバック部分。
地元企業の「川崎重工業」と「アンリシャルパンティエ」のスポンサーロゴが上下に入ります。
マーキングの部分をアップ!!
サード ブラック
ホームだけではなくサードも買いました。
個人的にはブラックの方が気に入っていて、ショップでも売切れていたので人気が高かったのでしょう。
カラーが異なるだけでデザイン的には全く同じです。
マーキングの型もカラーもホームと同様にホワイト。
アップ画像も撮影しておきました。
2019‐2020 ホーム クリムゾンレッド&ホワイト
2019年Jリーグ34節の最終戦はジュビロ磐田をホームに迎えました。
この試合は引退を表明したビジャがPKでゴールを挙げ、ポドルスキーが来日初のハットトリックを達成する活躍を見せ、4‐1でヴィッセル神戸が勝利します。
話題はそれだけでなく、2020年シーズンで着用する新ユニフォームもお披露目され実際に試合でも着用されました。
ビジャが着用したのは、この最終節のジュビロ戦と2020年天皇杯決勝の鹿島アントラーズ戦のみになりますが、マーキング入りのユニフォームも限定で販売されています。
こちらも、ファンなら持っておきたい商品ではないでしょうか?
(2021/01/26 23:16:38時点 楽天市場調べ-詳細)
ヴィッセル神戸ユニフォームはどこで買うとお得か?
さて、今度はヴィッセル神戸のユニフォームを購入する方法について説明します。
ヴィッセル神戸のユニフォームは、JリーグオンラインストアやサッカーショップKAMOなどの正規販売店で購入することができます。
オフィシャルショップで買っても、サッカーショップKAMOのような正規販売店で買ってもユニフォーム自体は同じです。
それと、2019年シーズン中にヴィッセルのオフィシャルショップは楽天市場から、Jリーグオンラインストアに移転となりました。
ユニフォームを購入する際は下記の点に注意してください。
- オフィシャルショップでは選手名と背番号の選択必須
- KAMOや正規販売店は無地の取扱い有り
- サイズは2018シーズンのシャツよりもゆったりめ
- 注文後のキャンセル、交換、変更は不可
- オフィシャルショップは完全予約販売商品
ちなみにサッカーユニフォームの購入で最もお得なのは、ポイント還元率が高い楽天市場やYahoo!ショッピングの正規販売店で注文する方法です。
楽天では楽天カードでの決済とキャンペーンを利用することで10倍以上のポイント還元が受けられることも珍しくありません。
一方、Yahoo!ショッピングではプレミアム会員と
5のつく日キャンペーンを使って同じく10倍以上のポイントを得ることができます。
ただ、楽天やヤフーの店舗の中にはマーキングを取扱っていないお店もあるため、ビジャやイニエスタのネームナンバーを入れたい場合は事前に各店舗へ問い合わせてください。
モール以外ではサッカーショップKAMOの公式サイトでの購入が最もおすすめ。
会員登録をすれば一般会員5%、プレミアム会員7%のポイントが購入ごとに付与されるだけでなく、誕生日月は何度も10%OFFで買い物できるなど特典満載です。
Jリーグの最新サッカーレプリカユニフォームを安く買う方法とKAMOの利用方法については、別の記事で詳しく書いてますので、読んでみてください。


ダビド・ビジャってどんなサッカー選手?
ここでダビド・ビジャ選手のことをよく知らない人のために基本情報、クラブや代表での経歴、どのようなサッカー選手かまとめておきましょう。
基本情報
生年月日:1981年12月3日
出身地:スペインアストゥリアス州ラングレオ
身長:175㎝
体重:69㎏
経歴(クラブ)
1999-2001 スポルティング・ヒホンB 65試合25得点
2001-2003 スポルティング・ヒホン 80試合38得点
2003-2005 レアル・サラゴサ 73試合32得点
2005-2010 バレンシアCF 166試合108得点
2010-2013 FCバルセロナ 77試合33得点
2013-2014 アトレティコ・マドリード 36試合13得点
2014- メルボルン・シティFC(期限付き) 4試合2得点
2014-2018 ニューヨーク・シティFC 124試合80得点
2019 ヴィッセル神戸 28試合13得点
経歴(スペイン代表)
2000-2003 U21 7試合0得点
2005-2017 フル代表 99試合59得点
クラブチームでの経歴
ダビド・ビジャ選手は地元のスペインアストゥリアス州にあるUPラングレオでサッカーを始めて、1999年にスポルティング・ヒホンの下部組織へ移籍します。
2000-2001シーズンのスペイン2部リーグ最終戦で途中出場しトップチームデビュー。
翌シーズンからはレギュラーに定着しコンスタントにゴールを挙げる活躍を見せました。
ヒホンが財政難に陥っていた2003年夏に、レアル・サラゴサに移籍すると2003‐2004シーズンにはコパ・デル・レイの決勝でレアル・マドリーを倒して優勝に貢献します。
2005年の夏にバレンシアCFへ移籍。
在籍した5シーズンで166試合に出場し108ゴールを挙げ、2007‐2008シーズンには自身2度目のタイトルであるコパ・デル・レイを獲得しました。
2010年5月19日には、移籍金4,000万ユーロで世界最高のクラブとして君臨していたFCバルセロナに移籍すると、ここでも数多くのゴールを量産します。
バルセロナ在籍中はリーガ、UEFAチャンピオンズリーグ、UEFAスーパーカップ、コパ・デル・レイ、FIFAクラブワールドカップなど全てのタイトルを手にします。
マンチェスターユナイテッドとのチャンピオンズリーグ決勝戦ではダメ押しとなる3点目のゴールを決めて、通算4度目となる欧州制覇に貢献しました。
その後、アトレティコマドリードでもリーグ優勝を経験してから、初の海外挑戦となるメジャーリーグサッカーのニューヨーク・シティFCへの移籍が決定。
アメリカでは3シーズンプレーし124試合に出場して80ゴールを挙げます。
現役生活の最終年となった2019年にヴィッセル神戸へ移籍し、リーグ戦で13ゴールをあげて惜しまれながら引退を発表しました。
スペイン代表での経歴
代表デビューは2005年2月9日FIFAワールドカップ欧州予選のアルメリア戦で同年11月16日のスロバキア戦で初ゴールを決めました。
本大会では決勝トーナメント1回戦のフランス戦でチームは敗退しますが、全4試合に出場し3得点をあげる活躍を見せ結果を残します。
ワールドカップ終了後はラウール・ゴンザレスに代わってエースの座に君臨!
2年後のUEFAユーロ2008では、決勝のドイツ戦には怪我のため出場できませんでしたが、スペイン代表は1-0で勝利し、44年ぶり2度目の優勝を果たします。
ビジャはこの大会で4ゴールをあげる活躍を見せ、大会得点王とゴールデンブーツ、大会ベストイレブンにも選ばれました。
ユーロ2008での成功を機にスペイン代表は黄金時代に突入し2010FIFAワールドカップ、UEFAユーロ2012と前人未到のメジャートーナメント3連覇を成し遂げます。
ワールドカップ南アフリカ大会でもビジャは5ゴールを挙げ、スナイデル、フォルラン、ミュラーと共に得点王に輝きました。
しかし、ユーロ2012には怪我のため出場できず。
グループステージで敗退した2014ワールドカップではオーストラリア戦でゴールを決めるもチームはグループステージで敗退し不完全燃焼に終わります。
(2021/01/26 23:16:38時点 楽天市場調べ-詳細)
2019ヴィッセル神戸ビジャのユニフォームを購入したのでレビュー:最後に
以上、購入した2019ヴィッセル神戸ビジャのユニフォームをレビューしてみました。
ビジャはFIFAワールドカップ、UEFAユーロ、UEFAチャンピオンズリーグなどクラブと代表で獲得できるメジャータイトルをすべて手にした選手です。
そんな、スーパースターがヴィッセル神戸でプレーしたのは今でも信じられません。
在籍したのはわずか1年とは言え、初年度からいきなりリーグ戦で13ゴールを決めたのはさすがの一言です。
2019年Jリーグの最終節と天皇杯の準決勝、決勝で着用した2020年のユニフォームはビジャのマーキングも限定販売されています。
ダビド・ビジャの個人的なファンだけではなくヴィッセル神戸、スペイン代表、FCバルセロナやバレンシアCFのサポータにとっても持っておきたい1枚だと思います。