こんにちは、ナカシン(@nakashin2018)です。
今日は、宅配ピザチェーン店で有名なピザハットの持ち帰り半額を公式サイトでネット予約注文する方法を紹介したいと思います。
ピザって美味しいんですけど高いので、あまり頻繁には食べれませんよね?
実際、宅配なら1枚3,000円ぐらいしますから、それなら格安な「弁当やファーストフードのデリバリーを頼もう」ってなってしまいがち。
ピザは誕生日やクリスマス、パーティー、祝い事など家族や友人と大勢で集まるとき限定で頼むようにしている人が圧倒的に多いでしょう。
そんな、高いイメージが定着した宅配ピザですが、ピザハットでは最近デリバリーよりも持ち帰って食べる人が増えてるのはご存知でしょうか?
というのも、ピザを持ち帰れば代金を半額に割引してもらえるから!!
この持ち帰り半額割引のサービスが始まって以降、特別な時にしか食べられなかったピザハットのピザをいつでも気軽に注文できるようになりました。
さらに、ピザハット公式サイトで注文すると半額以上に得することも。
そこでこの記事ではピザハットの持ち帰り半額をネットでお得に予約注文するやり方をまとめてみました。
Contents
ピザハットをネット予約注文するメリット
まずは、ピザハット公式サイト
でネット予約注文するメリットについて。
宅配ピザは直接店頭に行って購入することも電話でデリバリー注文することも可能ですが、会員登録してオンライン注文すると様々な特典を受けることができます。
- 新規会員登録でドリンク1本のクーポンが貰える
- 誕生日限定割引クーポンが貰える
- 注文回数でランク分けされクーポンが貰える
- クレジットカードやQR決済可能
- 受取日時の指定ができて待ち時間がない
- Pontaポイントが貯まる・使える(休止)
定期的にクーポンが貰える
会員登録してネット予約注文する最大のメリットは、クーポンが貰えること!!
ピザハットの公式サイトでは定期的にキャンペーンが開催されていて、お得なクーポン情報を確認することができます。
例えば、新規会員登録でドリンク1本のクーポンがプレゼントされたり、誕生日や注文回数によるランク付けで特典が豪華になるサービスも。
もちろんネット予約なしで店頭で購入しても、持ち帰り半額割引にはなります。
ですが、お得なクーポンはありませんし、購入時に貰えたとしても使えるのは次回で存在を忘れたり、期限が切れてたなんてこともよくありますよね?
店頭での直接購入の場合、店で待たされる可能性もあるので、受取の日時指定ができる点からもネットでの予約注文がおすすめなのです。
クレジットカードやQR決済が可能
公式サイトで注文すると現金ではなく、クレジットカードやQRコードなどキャッシュレス決済で支払うことができるのもメリットです。
全国どこの店舗でも、キャッシュレス決済が可能なわけではありません。
現金で支払ってもメリットは何もないので、ポイント還元率1%以上のクレジットカードやキャッシュレス決済を利用してネットでお得に注文しましょう。
クレジットカードをまだ持っていない人や持っている人でも還元率の低いカードを使っている場合は、楽天カードを作るのがおすすめ!!
審査に通りやすいですし、楽天ポイントは普及率が高くて貯めるのも使うのも容易なので持っておいて損はないクレジットカードだと思います。
Pontaポイントが貯まる・使える(一時休止)
クレジットカード以外にも、ポイントで得する方法がもう1つあります。
ピザハットはポンタポイントと提携しているため、注文時にPontaポイントをためたり、つかうこともできるのです。(2019年8月1日から一時休止)
どれくらいポイントが貯まるのかと言うと、200円ごとに1ポイント付与されます。
貯まったポイントは1ポイント1円としてピザハットで使うこともできますし、ローソン、じゃらん、JALなど他の提携店やサービスで利用することも可能です。
さらに、ピザハットでは注文回数によってPontaポイントの倍率がアップ!!
前月の注文回数1~2回で・・・当月ポイント2倍
前月の注文回数3回以上で・・・当月ポイント5倍
注文時に「お会計」画面でPontaの入会申し込みをすることができますので、この機会に合わせて登録しておきましょう。
ピザハットでネット予約注文する方法
それでは、ピザハット公式サイトで実際にピザをネット予約注文してみます。
チラシを見て近所の店舗に電話すると楽ですが、クーポンとキャッシュレス決済のメリットを活かすために必ず会員登録して公式サイトから注文しましょう。
- ピザハットオンライン公式サイトで新規会員登録
- お客様情報確認でPontaカードを登録
(Pontaのサービスは2019年8月1日から一時休止) - ピザを注文して決済する
- 指定した日時に店頭で受け取る
ピザハット公式サイトで新規会員登録してログイン
ピザハットオンライン
公式ホームページで新規会員登録をしてからログインします。(注文時に会員特典することも可能)
トップページでお持ち帰りを選び商品を選択
トップページで「配達」か「お持ち帰り」を選べるようになっていますので、「お持ち帰り」を選択します。
お持ち帰りを選ぶと自動で最寄りの店舗が下に表示されるので、クリックします。
注文したいピザ、トッピング、生地を順番に選択していく。
支払い方法を選択
支払い方法を選択します。
以前は現金とクレジットカード払いのみでしたが、現在は楽天ペイやLine Payなどのキャッシュレス決済も導入されています。(その後、PayPayも追加)
注文が完了しました。
通常価格1,944円のところ50%オフの923円で注文できるのはやっぱり得ですね。
ピザハット持ち帰り半額キャンペーンの詳細
ピザハットはネット予約注文がお得だと理解して頂いたと思いますので、今度は持ち帰り半額サービスについても説明していきます。
持ち帰り半額を利用するには条件がありますので、それを下記の表にまとめました。
割引額 | お持ち帰り50%OFF デリバリー30%OFF |
期間 | ほぼ毎日(キャンペーンによる) |
対象商品 | 全品 |
生地 | ふっくらパンピザ、ハンドトス、スペシャルクリスピー |
店舗 | ほぼ全店(ホームページで要確認) |
以前は、ピザが半額で買える「ハットの日」という3日間限定のキャンペーンがあって、対象商品も8種類ぐらいでした。
でも、今は持ち帰りならほぼ毎日半額で買えますし、対象商品も全品になっています。
生地は「ふっくらパンピザ」「ハンドトス」「スペシャルクリスピー」から選べますが、「ゴールデンチーズクラスト」「ソーセージクラスト」は追加料金が必要!!
2020年にピザハット枚方くずは店を利用したときの情報に基づいてブログの記事を書いております。
店舗や時期により異なる可能性がございますので、注文する際はピザハットオンラインであなたの最寄りの店舗でも同様のキャンペーンを実施しているか、事前に確認してみてください。
ネット予約注文してくずは店で持ち帰りを体験
最後にピザハットくずは店での持ち帰り当日の体験をレポートします。
ピザハットくずは店の情報
ピザハットくずは店の基本情報と場所はこんな感じ。
住所 | 大阪府枚方市船橋本町2-54-1 |
電話番号 | 072 – 864 – 5111 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | なし |
注文受付時間 | 11:00~21:45 |
支払い方法 | 現金(クレジットカードはオンラインのみ) |
樟葉駅からだと徒歩10分~15分ぐらいで行けるのでまあまあ近いですかね。
京阪沿線でチェーン展開しているTOP WORLD(トップワールド)というスーパーが目の前にあって、周辺には個人商店が軒を連ねているエリアにあります。
くずは店はデリバリーだけではなく店内でピザやパスタの飲食をすることもできます。
ピザハットくずは店での持ち帰り当日
2019年12月24日15時20分指定の10分前に店舗に到着しました。
注文時にオンラインでクレジットカードで支払いを済ませているため、焼きあがったピザを受け取るだけになります。
現金のやり取りをする必要がないのは本当に楽ですね~!!
自宅に帰ってから注文した「ピザハット・マルゲリータ」を頂きました。
Mサイズは2~3人分ですので、一人暮らしの私が食べ切るには少し大きいですね。女性だと大食いでもない限りかなり厳しいのではないでしょうか?
店舗で受取った商品の中身は写真の通りピザが入った段ボール箱とチラシのみで、ウェットティッシュのようなお手拭きは添えられておりません。
ピザを手で食べると油でギトギトして、普通のティッシュではべとつきがなかなか取れないので、ウェットティッシュを買っておくと便利ですよ。
食べている時に宅配便が来たり、電話が鳴ったりすることがありますからね。
923円でこのボリュームだと安い!!また注文したくなります。
オンラインで注文して店頭で受取るのは少し面倒かも知れませんが、半額でクレジットカードのポイントも貯まってお得なので、買物ついでに寄れば全然問題はありません。
ピザハットの持ち帰り半額をネットで予約注文するやり方は?:まとめ
以上、ピザハットの持ち帰り半額をネットで予約注文するやり方と、会員登録するメリット、くずは店で受取った持ち帰り当日の流れの紹介記事でした。
ネット予約注文で得する方法について、もう一度おさらいしてきましょう。
- ピザハットオンライン
の会員登録
- Pontaカードを登録(2019年8月1日から一時休止)
- キャンペーン、クーポン情報を定期的にチェック
- キャンペーン時、またはクーポンを使ってネット注文
- クレジットカードまたはキャッシュレス決済で支払う
- 毎月複数回利用してランクアップ
電話してデリバリー注文する方法と比較すると、ネット注文は手間がかかります。
しかし、面倒な会員登録は初回だけで、2回目からは住所・氏名・電話番号・決済方法などはアドレス帳から自動的に反映されるので、時間はかかりません。
頻繁にクーポンが貰えますし、注文するとポイントがどんどん貯まるので今日ご紹介した方法で今後はお得にピザを注文してくださいね。